🦷歯医者で行う「型取り」って何?🦷|西千葉駅直結の「西千葉歯科・矯正歯科」幅広い治療に対応。

〒260-0033千葉県千葉市中央区春日2丁目24−4 ペリエ西千葉アネックス

043-306-6363

WEB予約 お問い合わせ(nishichibashika1@gmail.com)
診察室

🦷歯医者で行う「型取り」って何?🦷

🦷歯医者で行う「型取り」って何?🦷|西千葉駅直結の「西千葉歯科・矯正歯科」幅広い治療に対応。

2025年8月31日

🦷歯医者で行う「型取り」って何?🦷

こんにちは!西千葉駅直結の歯医者、西千葉歯科・矯正歯科、受付スタッフです🎀
歯科治療の際、「型取りをしますね」と言われたことはありませんか❓
型取り(印象採得)は、詰め物・被せ物・入れ歯など、精密な補綴物を作るために欠かせない工程です❕今回は、歯科で行う型取りの目的や方法についてお話します🥺

🦷型取りとは?なぜ必要なのか🦷

歯医者での型取りとは、『印象採得』とも呼ばれ、患者様の口腔内の形状を正確に再現するための作業です。
歯の形、歯ぐきの状態、噛み合わせなどを記録し、技工所で補綴物(クラウン、ブリッジ、義歯など)を製作するための「設計図」として使われます⚙️
型取りが必要な主なものは以下の通りです。

  • 詰め物・被せものの作成
    虫歯などで歯を削った場合、その部分を補うための被せ物やブリッジを製作する際に必要です。歯の形にぴったり合うように作製することで、噛み合わせや見た目の問題を防ぎます。
  • 入れ歯の作成
    歯が欠損した部分を補う入れ歯も、患者さんの口の形に正確に合わせる必要があります。
  • インプラントの治療計画
    インプラントを埋入する位置や角度を決めるための精密な検査や、被せ物の作製に型取りが用いられます。
  • 歯列矯正装置の設計
    歯列を整えるための矯正装置を製作する際に、患者さんのお口の状態を性格に記録するために型取りが行われます。
  • ホワイトニング用やナイトガードのマウスピースの作製
    家庭で行うホワイトニング用のマウスピースや就寝時につけるマウスピースを作る際にも、歯の形に合わせた型取りが必要です。

🦷型取りの方法と種類🦷

型取りには、従来の『印象材』による方法と、デジタル技術を活用した『光学スキャナー』による方法の2種類があります🔍
印象材は粘土のような素材で歯型を取り、石膏模型を作成して技工所に送りますが、光学スキャナーは口の中をスキャンして3Dデータを直接技工所に送れるため、時間短縮や患者さんの負担軽減につながります。

印象材を使った方法

歯科治療で最も一般的に使われる方法で、粘土のような印象材を専用のトレイに入れ、歯型を取ります。

  • アルジネート印象材
    取り扱いが容易なため、保険診療の詰め物、被せものや矯正の模型の作成によく用いられます。
  • シリコーン印象材
    アルジネートよりも精密な型取りが可能で変形しにくいため、セラミックなどの保険適用外の治療やインプラント治療などで使われます。

この方法は高い精度を誇りますが、嘔吐反射が強い方には不快感を伴うことがあります😫

光学スキャナー(口腔内スキャナー)を使った方法

専用の口腔内スキャナーで歯列をスキャンし、3Dのデジタルデータを取得する方法です。

  • 小型のスキャナーで歯や歯ぐきを直接撮影し、3Dデータとして記録
  • 光学印象採得と呼ばれ、患者様の負担が少ない
  • データは即座にモニターで確認でき、補綴物の設計もスムーズ

ただし、歯ぐきの奥深くや出血がある部位では精度が落ちることがあります😥

🦷型取りで気持ち悪くなる人はどうすればよいか🦷

嘔吐反射が強く歯型を取ることができない場合は以下の方法で対策を取りましょう‼️

・嘔吐反射が強いことを事前に伝える 
・鼻呼吸をしながら顎を引く
・上体を起こしてもらう

💋まとめ💋

型取りは、歯科治療の精度と快適性を左右する重要な工程です❕
当院でもたくさんの患者さんの型取りを毎日行っていますのでお気軽にご相談くださいね🦷💞

【参考文献】
松田謙一「症例に適した印象採得法の選択の重要性」Ann Jpn Prosthodont Soc 17:12–18, 2025 論文全文はこちら
東京医療保健大学「歯科における歯型取り(印象採得)」ヘルスケアコラム, 2019 コラム全文はこちら

TOP